骨董品買取、売却、売買なら、いわの美術株式会社!
骨董品買取・売却の極意
HOME»買取実績紹介»茶道具

買取実績紹介

茶道具

黒仁清 琵琶香合  瑞山作

 

   kouro-muizan1.jpg



野菜や楽器、お人形等、かわいい形の香合買取いたします。
こちら和楽器の琵琶の形をした香合です。かわいいですね。

参考URL  
茶掛軸

紫野大徳寺 長谷川大真和尚筆 

   chagake-siha2.jpg



はせがわ・だいしん
1957年生まれ。臨済宗三玄院の長谷川寛州の一人息子。
駒沢大学仏教学部卒業。相国寺僧堂で約6年修行の後、
三玄院副住職、先代の隠居にともない住職となる。

参考URL  
風炉 風炉師 黒瀬宗康作

 

   furo-kurose1.jpg



くろせそうこう
昭和12年生まれ
※師:一の瀬宗辰に師事して16年間研鑽昭和48年独立:初代黒瀬宗康を名乗る平成03年淡交センター東京使支社で個展平成04年新宿三越で茶道具展に出品


参考URL  
茶掛 大徳寺 小林太玄筆 宗峯画

 

   chagake-taigen2.jpg



茶掛をはじめ書画や絵画も買取いたします。
お問い合わせ時に作家名もお伺いしております。

参考URL  
茶掛軸 大徳寺 小林太玄筆 『一』

 

   chagake-iti1.jpg



掛軸をはじめ、茶匠の屏風や短冊、色紙等も買取対象です。

こちらは横浜にお住まいの方からお譲りいただきました。

参考URL  
風炉釜 釜師 角谷与斎作

 松竹梅地紋真形釜

   chagama-kakutaniy1.jpg



かくたによさい
昭和13年、釜師二代角谷興斎の長男として生まれる
大阪市立工芸高校金属工芸科卒。
父に師事、昭和45年三代目与斎襲名。茶道具の制約を破ることなく新しい道具、「生きもの」となる釜づくりに心血を注ぐ。

参考URL  
茶杓 堀内宗完作 『錦秋』

 

   chashaku-horiuti1.jpg


1919-昭和後期-平成時代の茶道家。大正8年1月20日生まれ。表千家流堀内家12代。
兄の11代が急逝したため,表千家13代千宗左に師事し,昭和28年宗完を襲名。長生庵主,不審庵理事をつとめる。平成9年宗完の名を兄の長男にゆずり,宗心を名のる。京都出身。京都帝大卒。本名は吉彦。
別号に長生庵,兼中斎。著作に「茶の湯聚話(しゅうわ)」「茶花」など。

参考URL  
茶入 岡田裕作 萩肩衝茶入

 

   chaire-okada1.jpg

 

昭和21年 七代岡田仙舟の長男として生まれる昭和43年 慶応大学卒業 七代仙舟に師事昭和54年 日本陶芸展入選(以後入選多数)
日本伝統工芸展入選(以後入選多数)昭和59年 田部美術館「茶の湯造形展」優秀賞(以後多数)
昭和60年 田部美術館「茶の湯造形展」奨励賞(以後多数)
昭和61年 日本伝統工芸新作展 NHK賞平成10年 山口県文化功労賞平成15年 日本伝統工芸展理事就任平成16年 萩焼晴雲山岡田窯八代襲名

参考URL  
萩花入 丹山妙 宇田川聖谷作

 

   hanaire-utagawa1.jpg

 

うたがわせいこく
1940年 山口県に生まれる。
1963年 三輪休和の弟子である玉隆山・吉田萩苑に師事する。
1972年 朝鮮にて開源窯の築窯などを学び、帰国し三連房窯を作る。 1973年 開窯(丹妙山窯)し聖谷と号す。

参考URL  
萩掛花入

人間国宝 十一代三輪休雪作

   kakehana-miwa1.jpg

 

三輪休雪をはじめ三輪休和の作品や人気作家の作品買取いたします。お茶碗や水指が特に人気です。

参考URL  
お気軽にお問い合わせ下さい。
全国出張無料査定
買取品目一覧
買取実績紹介
写メール査定

携帯から写メを送り査定してほしい方、下記のメールアドレスよりお送り下さい。
iwanoart@gmail.com

QRコードからでも読み込めます。
美術品
お酒
茶道具
着物買取 いわの美術株式会社
いわの美術 Blog
骨董品屋の妻 Blog
いわの美術 Copyright © 2024 Iwano Art. All Rights Reserved.