肩書きなど |
経済産業省指定伝統工芸士 |
---|---|
紹介文 | 京都府で生まれた指物師です。 2代の長男として生まれ、初代に技術を学びました。 桑材を用いて古来の伝統を守りつつ、現代の茶道具に見合った造形を取り入れた作品を制作しています。 用と美を兼ね備えた格調高い作品は特に人気があります。 |
略歴 |
1964年 京都府で生まれる 佳賞を受賞する 奨励賞を受賞する 出展する 制作する 茶道具を制作する 茶道具を制作する 古材で茶道具を制作する |