骨董品買取、売却、売買なら、いわの美術株式会社!
骨董品買取・売却の極意
HOME»作家紹介»藤島武二 ふじしま たけじ

作家紹介

藤島武二 ふじしま たけじ

肩書きなど 幼名は猶熊
号は玉堂(日本画時)
白馬会会員、帝室技芸員、文化勲章
 紹介文 鹿児島県で生まれた洋画家です。
幼い頃より絵に興味を持っており、平山東岳、川端玉章に日本画を学びました。
洋画に憧れ、24歳の時に洋画に転向し、洋画を学びますが、画家の生活だけでは金銭的に厳しく、教員免許を取得して教師として働く傍らで制作活動を続けました。
白馬会が創立されると会員となり積極的に作品を発表します。
そして、渡欧する機会を与えられェルナン・コルモン、カロリュス・デュランに師事して本格的な西洋の技術を学びます。
帰国してからは東京美術学校教授となり、藤島教室も設立され、後進の指導に尽力しながら自身の制作活動も続けました。
また、山大観、竹内栖鳳とともに第1回文化勲章受章者となり「洋画壇の元老」と呼ばれるようになりました。
略歴

1867年 鹿児島県で生まれる
1882年 日本画家・平山東岳に師事する
1885年 川端玉章に入門し、玉堂と号す
1886年 フランス語を学ぶ
1890年 洋画に転向する
1891年 生巧館の付属画学校に通う
      明治美術会に入会し、明治美術会第3回展に

      出品する
1893年 三重県尋常中学校助教諭をつとめる
      明治美術会第5回展に出品する
1896年 白馬会の会員となる
      東京美術学校西洋画科助教授となる
1901年 「明星」の表紙を担当する
1902年 白馬会第7回展に出品する
1904年 白馬会第9回展に出品する
1905年 文部省より渡欧を命ぜられる
      カロリュス・デュランに師事する
1906年 アカデミー・グランド・ショーミエールと

      国立美術学校の専科に学ぶ
1907年 ベルギー、オランダ、ドイツ、イギリスを巡り、

      各美術館を訪れる
1908年 作品が盗難に遭う
1911年 帰国する
      東京美術学校教授、帝展審査員をつとめる
      帝国美術院会員となる
1912年 本郷洋画研究所を設立する
1914年 二科会設立に力を貸す
1918年 東京美術学校藤島教室が出来る
1924年 第5回帝展に出品する
1926年 第1回聖徳太子奉賛美術展に出品する
1932年 第13回帝展に出品する
1935年 第10回朝鮮美術展審査員をつとめる
1936年 第1回新制作派協会展に協賛出品する
1937年 文化勲章を受章する
1938年 第1回満州国美術展覧会審査相談役を

      つとめる
      第2回文展に出品する
1939年 第1回聖戦美術展に出品する
      東京美術学校油画科主任をつとめる
1942年 第7回新制作は協会展で特別出品をする
1943年 3月19日逝去

一覧へ戻る
お気軽にお問い合わせ下さい。
全国出張無料査定
買取品目一覧
買取実績紹介
写メール査定

携帯から写メを送り査定してほしい方、下記のメールアドレスよりお送り下さい。
iwanoart@gmail.com

QRコードからでも読み込めます。
美術品
お酒
茶道具
着物買取 いわの美術株式会社
いわの美術 Blog
骨董品屋の妻 Blog
いわの美術 Copyright © 2024 Iwano Art. All Rights Reserved.