肩書きなど |
本名は幾治郎 無所属、元国画創作協会同人 |
---|---|
紹介文 | 京都府で生まれた日本画家です。 はじめ、日本画家・森本東閣に師事し、雅号「波光」を授かりました。 京都美術工芸学校、京都絵画専門学校で学び、竹内栖鳳らに師事しました。 母校の京都絵画専門学校の助教授となり、古画の模写にあたりました。 芸術者と呼ばれる事を嫌っており、技術者としてある事を誇りに持ち、作品を制作しています。 あまり画壇と関係を持たなかった事もあり、国画会賞以外ではあまり目立った受賞はしておらず、それでも日本を代表する画家として高い評価を得ています。 |
略歴 |
1887年 京都府で生まれる 入学する 卒業する 助教授をつとめる 第1回展に出品して国画賞を受賞する |