1930年 佐賀県で生まれる1944年 12代・中里太郎右衛門に師事する1952年 日展で初入選する1956年 現代日本陶芸展で松阪屋章を受賞する1964年 日展入選作品が外務省の買上げとなる1965年 日展で特選・北斗賞を受賞する1966年 日展で無鑑査となる 作品が外務省の買上げとなる1973年 唐津市に窯を築く1975年 日本現代工芸美術展で開長賞、
文部大臣賞を受賞する1976年 日展審査員をつとめる1980年 日本新工芸展で会員賞、楠部賞を受賞する1982年 日展審査員をつとめる1985年 佐賀県芸術文化功労賞を受賞する1986年 日展評議員となる1993年 佐賀県教育委員会表彰を受ける1996年 佐賀県文化功労賞を受賞する2002年 文部科学大臣表彰を受ける
携帯から写メを送り査定してほしい方、下記のメールアドレスよりお送り下さい。 iwanoart@gmail.com