
| 肩書きなど | 無所属、京都市立芸術大学教授 |
|---|---|
| 紹介文 | 愛知県で生まれた陶芸家です。 陶芸家・栗木伎茶夫の長男として生まれ、幼い頃から陶芸に親しんで育ちました。 大学を卒業し、父のもとで修業を重ね、独立を果たします。 その後は、銀緑彩と称される独自の技法と角が取れた丸味を帯びた形状の女性的なフォルムで独自の作風を確立し、壷やオブジェなどを製作しています。 |
| 略歴 |
1943年 愛知県で生まれる 入学する 卒業する 中日国際陶芸展で大賞を受賞する 受賞する |


