骨董品買取、売却、売買なら、いわの美術株式会社!
骨董品買取・売却の極意
HOME»作家紹介»氷見晃堂 ひみ こうどう

作家紹介

氷見晃堂 ひみ こうどう

肩書きなど 本名は与三治(よそじ)
人間国宝、勲4等旭日小綬章、日本工芸会理事、日本工芸会木竹部会長
 紹介文 石川県で生まれた木工芸家です。
木工芸で初めて人間国宝に認定された作家です。
商家の子として生まれましたが、指物師に弟子入りしたのをきっかけに本格的に木工芸の道に進むようになります。
池田作美に師事して木工芸を学び、勉強熱心な晃堂は江戸時代までよく行われていた木材の加工法である砂磨き法を研究し復活させました。
第2次世界大戦後には松田権六に正倉院宝物を手本とするようアドバイスを受け、正倉院宝物を研究し、金銀線縮れ象嵌を考案しました。
桑を中心にさまざまな木材の特性に合った技法を使いわけ、箱や、机、棚、風呂先など大物作品を多く手掛けました。
略歴

1906年 石川県で生まれる
1924年 池田作美に師事する
1926年 石川県工芸奨励賞美術工芸展覧会で

      入選する
1943年 氷見晃堂を名乗るようになる
1957年 金銀線縮れ象嵌法を考案する
1962年 日本工芸会理事となる
1970年 人間国宝に認定される
1974年 日本工芸会木竹部会長に就任する
1975年 勲4等旭日小綬章を受章する
      2月28日逝去

一覧へ戻る
お気軽にお問い合わせ下さい。
全国出張無料査定
買取品目一覧
買取実績紹介
写メール査定

携帯から写メを送り査定してほしい方、下記のメールアドレスよりお送り下さい。
iwanoart@gmail.com

QRコードからでも読み込めます。
美術品
お酒
茶道具
着物買取 いわの美術株式会社
いわの美術 Blog
骨董品屋の妻 Blog
いわの美術 Copyright © 2024 Iwano Art. All Rights Reserved.